スポンサーリンク
熊本もすっかり暖かくなってきましたね。昨日なんか昼間車に乗ったら温度計が30度にもなっていました。そんな気候になるとそろそろ運動しようかなという人も増えて来ると思います。そんなあなたに今日は熊本運動公園にある2kmのランニングコースを紹介します。
コースの地面が全てゴム製で負担が少ない

今回紹介する一周2kmのランニングコースの最大のオススメポイントは地面がゴムっぽい素材になっていてランニング時に足への負担が少ない事です。初心者の方や久しぶりに運動を始める方は特にその恩恵を受ける事ができると思います。健康のために運動する事で膝や足を痛めてしまったら、元も子もない無くなってしまいますからね。
そしてコースは分かりやすい様に青く色が塗ってあるので、途中で道を間違えることもなくあなたはただ運動することだけに集中する事ができます。今自分が何キロ地点を走っているのかも距離表示があるのですぐ分かります。
一周2kmのコースと書きましたが、正確にはスタート地点からもう少し走った地点に2kmのゴールがあります。

駐車場が広くて夜遅くまで開いているので仕事帰りにも寄れる

運動公園2kmコースに一番近い駐車場は「メイン駐車場」という所なんですが、そこの駐車場はロアッソの試合がやってない限りほぼ駐車できるくらいかなり広いです。ちなみにバス停もあります。駐車場の利用時間は6:00~22:00までなので、仕事帰りにもちょろっと寄って運動することもできますね。もちろんランニングコースには外灯があるので夜でも明るいです。個人的には仕事に行く前の朝からランニングすると朝の爽やかな空気を感じる事が出来てとても気持ちが良いです。
スポンサーリンク
行くたびに自然を感じられてリフレッシュ出来る

このランニングコースは運動公園の敷地の中にあるだけあって、市内ではなかなか感じる事ができない様な大自然がいっぱいです。広大な芝生のグラウンドや木々の間を抜けて行くこのコースを運動していると日常のストレスも忘れる事が出来、スッキリとした気持ちにリフレッシュすることができますよ。えがお健康スタジアムやパークドームの横も通るコースなので巨大な建築物が好きな人にもオススメです。間近で見るえがお健康スタジアムの迫力には驚くと思いますよ。
場所の詳細
地図
運動公園メイン駐車場の利用可能時間 6:00~22:00

スポンサーリンク
コメントを残す