スポンサーリンク
天気がいい休日、子供とどこに行こうか迷っていませんか?今日は熊本運動公園にあるレンタサイクルを紹介します。子供と一緒に広大な自然の中をサイクリングしているととても気持ちが良くて大人も日頃のストレスを解消できますよ!
レンタサイクルするのに最適な熊本運動公園周辺の駐車場は?
熊本運動公園は熊本市東区にあります。パークドームやえがお健康スタジアム(以前はうまかなよかなスタジアムやKKウィングと呼ばれてましたね)の周りと言えばすぐにわかると思います。
運動公園はとても広いので駐車場も何か所かありますが、今回紹介するレンタサイクルするのに一番近くて便利な駐車場は熊本県民総合運動公園駐車場です。公園事務所が近くにある所です。
熊本運動公園でレンタサイクルを利用する方法
▼先ほど紹介した駐車場に無事停めて、運動公園の方へ歩いていくとすぐに公園事務所が見えてくると思います。そこにある券売機で券を購入したら事務所の裏側にある自転車倉庫へ行き自転車を借りる手続きをします。


料金は一台一周につき大人:220円、高校生以下:100円(2017年5月現在)
▼自転車の種類や台数は僕が行った時は下の画像の通りでした。タンデムなんて日頃乗る機会が無いので楽しそうです。補助輪付きもあるので小さい子供や、自転車練習中の子にも良いですね。大人用もあるのでこどもさんと一緒にサイクリングを楽しむこともできます。


スポンサーリンク
サイクリングコースを紹介。前半!
▼自転車を無事借りられたら早速サイクリング開始です。熊本運動公園のサイクリングコースは全長3.5kmあります。

▼コースの途中に下の画像の様な現在何キロ地点という看板もあるので今どのあたりを走っているのか一目でわかります。

▼最初は左カーブの下り坂になっているのでブレーキを掛けながらゆっくり進みましょう。サイクリングコースは基本的に左側走行ですので真ん中の線からはみ出さない様に注意します。

ちなみに反対側はジョギングコースになっているのでスピードには気を付けましょう
▼そのあとは緩やかな下り坂の直線が続きます。木のトンネルを通っているようで気持ちがいいです。

▼サイクリングコースには分かりやすいように地面に緑色の矢印が書かれているのでその通りに進んでいけば迷うことはありません。

▼500m地点到達!

▼運動公園のシンボルであるタワーが見えてきました。ちなみにここにはバラ園もありますので休憩して花に癒されるのもいいかもしれませんね。


▼タワーの前を通過したら左折していきます。
とまれの標識でしっかり一度止まりましょう

▼そして広い道に出ると次は地面の矢印通りに右方向へ進んでいきます。

▼緩やかな上り坂を登っていきます。両側に木が生い茂っていてマイナスイオン感じられます!


▼1.5km地点到着!奥に見えているのが車を停めた駐車場です。

サイクリングコース紹介。後半!
▼駐車場を右に見ながら一旦停止した後右側に進んでいきます。

▼公園事務所を左に、駐車場を右に見ながら今度は橋を渡っていきます。ここはちょっと複雑なのですが緑色の矢印通りに進んでいけば大丈夫だと思います。まずは真ん中を真っすぐ進む!


▼いったん止まって左へ進みます。

▼サッカーコートの横を真っすぐ進んでいると2km地点到着です。

▼右に曲がって、一旦停止して進んでいきましょう!ゴールはあと少しです。


▼途中でとまれの標識通り一旦止まって直進していきます。ここは左側に見える門から公園関係車がたまに出入りする可能性があるので確実に止まりましょう!

▼テニスコートがたくさんある道を進んでいると3km地点到着です!この辺りはいつも人が多くにぎやかなので歩いている人に注意しながら進んでいきましょう。

▼するとさっき渡った橋が見えてくるので一旦止まった後左折します。そして直進です。
▼左側に駐車場、右側に公園事務所がある所を右に曲がっていきます。するとゆっくりゴールという文字が見えてきて…


▼ついにゴールです!お疲れさまでしたーー


自転車利用の注意事項

標識に従って決められたコースを正しく走行して、事故が起こらない様に注意しましょう。ルールを守らないとせっかくの楽しいサイクリングが利用できなくなってしまいますので下記を参考にして楽しくサイクリングしましょう。
レンタサイクルの営業時間は?
利用時間:9:00~16:30
受付時間:9:00~16:00
http://www.kspa.or.jp/sougou_charge.html
毎週火曜日の休園日(火曜日が国民の祝日に関する法律に規定する休日の場合を除く)や雨天時、また大会などによっては利用できないので 事前に調べていったほうが良いと思います。
休日は子供だけじゃなく大人も自然の中でリフレッシュ
休日だからといって家でゴロゴロしていたり、人の多いショッピングモールに行って子供の買い物に付き合ったりするのはとても大変で出費も多いです。熊本運動公園のレンタサイクルなら子供はもちろん、大人も自然の中でリフレッシュして軽い運動も出来るので日頃のストレスも発散できます。休日の天気のいい午前中は熊本運動公園まで足を延ばして、レンタサイクルしてみませんか?
スポンサーリンク
コメントを残す